1. トップページ > 
  2. 転職役立ちコラム > 
  3. 【例文あり】動物病院の実習メールの送り方 | 書き方のポイント

【例文あり】動物病院の実習メールの送り方 | 書き方のポイント

獣医学生,獣医師,実習,インターン,実習ツアー
動物病院の実習メールの送り方をご存じでしょうか。実習に参加する前に、希望する動物病院に実習の申し込みメールをおこなう必要があります。きちんとマナーを守ってメールを送らないと、動物病院から実習の承諾を得られないことがあります。そこで今回は、動物病院への実習の申し込みメールの作成方法や、感謝メールの書き方について詳しく解説します。

目次

動物病院の実習の必要性とは
動物病院の実習をメールで申し込むときの書き方
 【例文】
 申し込む際のポイント
動物病院の実習メールの返信がきたときの返し方
 【例文】
 返信の際のポイント
動物病院の実習後のお礼をメールで送るときの書き方
 【例文】
 お礼の際のポイント
まとめ

動物病院の実習の必要性とは

自分がどのような分野に興味があるかを知るために、実習に参加することは重要です。本来想像していた仕事内容と異なる場合もあるため、実習に参加することで、本当に動物病院で働きたいかどうかがわかります。
実習に参加することで、動物病院での働き方を具体的にイメージできます。大学の授業だけでは、現場でどのように仕事をしているか見えてこない部分もあります。実習に参加すると獣医師の専門的な仕事だけでなく、雑務や事務仕事など全体の雰囲気もつかめます。就職活動をおこなう前に、一度は実習に参加するのが望ましいです。
動物病院の実習先は一つではなく、募集している病院はたくさんあります。まずは、ご自身の興味のある動物病院が実習を受け入れているかを確認しなければいけません。動物病院の繁忙期(4月~5月)には、実習生を受け入れていないこともあります。動物病院に実習期間も決められていることもあるため、ご自身の都合と病院の実習期間を照らし合わせて、希望の動物病院に実習を申し込みましょう。

動物病院の実習をメールで申し込むときの書き方

動物病院に実習を申し込む場合は、電話やメールで申し込むのが一般的です。ここではメールでの申し込み方法について紹介します。下記の例文と注意点を守って作成しましょう。

【例文】

宛先 ○○○○@○○
件名 実習の申し込み

○○○○病院
担当者 ○○○○様(先生)

大変忙しいところ突然のご連絡失礼いたします。
〇〇大学〇年生 ○○(ご自身の名前)と申します。
実習の申し込みをしたくご連絡させていただきました。
貴院のホームページを拝見し、研修制度の充実している制度に魅力を感じ、就職先として検討するために実習に参加したいと感じました。

お忙しいところ申し訳ありませんが、下記の日程のいずれかで実習に参加させていただきたく存じます。
・〇月〇日~〇月〇日
・〇月〇日~〇月〇日
・〇月〇日~〇月〇日
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

〇〇〇〇(ご自身の名前)
住所 〇〇〇〇
電話番号 〇〇〇〇
メールアドレス 〇〇〇〇

申し込む際のポイント

上記の例文を参考に、実習の申し込みメールを作成しましょう。申し込みメールを作成する際は、いくつか注意点があります。どのような点に注意すべきか、次のポイントを確認してください。

件名は忘れずに書く

件名は忘れずに書きましょう。件名を書かないで送信してしまうと、病院側もどのような内容のメールなのかがすぐに理解できません。また、件名を書かないメールはビジネスマナー的にもよくないため、実習目的なのか見学目的なのかを明確にして記入してください。

宛名の誤字に注意する

宛名を書く際は、誤字に注意しましょう。申し込む病院の名前や担当者の名前を間違えると失礼にあたるため、宛名は必ず何度もチェックしてから送信してください。動物病院の実習を複数考えている場合、誤って違う病院の名前を件名に書いてしまう方もいるので注意が必要です。

見学理由を添える

メールの本文で、見学理由を明確に伝えましょう。なぜ見学したいのか明確な理由を提示すると、実習の承諾を得やすくなります。単に実習をしたい旨を伝えるのではなく、その動物病院の特徴や魅力を踏まえて実習に参加したい意志を示すと伝わりやすいです。
病院側が申込者の実習を承諾するかは、申し込みメールで判断します。見学理由が不明瞭な場合や、就職活動ではない場合などには実習を断られる可能性があるため、きちんと病院側に伝わる理由を考えてから申し込みメールを作成しましょう。

希望日時を伝える

申し込みメールで、希望日時を伝えましょう。希望日時を伝えることで、メールのやり取りがスムーズになります。希望日時を伝えずに申し込みメールを送ると、何度もメールをやり取りする手間が発生します。
やり取りを何度も発生させないためにも、いくつか都合の合う実習候補日時を提案しましょう。なお、実習の承諾確率を上げるためにも動物病院の繁忙期は避けたほうがよいです。

署名で締める

最後は、署名で締めましょう。署名で締めるのはビジネスメールのマナーであり、実習者の名前を覚えてもらう意味でも重要なポイントです。名前や電話番号のほか、住所やメールアドレスも記入してください。

動物病院の実習メールの返信がきたときの返し方

動物病院に実習の申し込みメールを送信し、返信が返ってきた場合の返信方法について紹介します。申し込みメールを送っても、必ず承諾されるとは限りません。返信されたメールが承諾される、されないに関わらず、丁寧な返信メールを送信する必要があります。ここでは、実習が承諾された際の返信の返し方について解説します。

【例文】

宛先 ○○○○@○○
件名 Re:実習の申し込み

お世話になっております。
〇〇(ご自身の名前)でございます。

ご返答ありがとうございます。
ならびに、実習の申し込みも了承していただき感謝申し上げます。
では、実習日である〇月〇日〇時から実習のほうに参加させていただきます。
当日はよろしくお願いいたします。

〇〇〇〇(ご自身の名前)
住所 〇〇〇〇
電話番号 〇〇〇〇
メール 〇〇〇〇

>〇〇様

>〇〇病院の〇〇と申します。
>実習の件でご返答させていただきました。当日の日程についてですが・・
>・・・・・・・・・・
>・・・・・・・・・・
>・・・・・・・・・・
>・・・・・・・・・・

返信の際のポイント

上記の例文を参考に、返信メールを作成しましょう。ここでは、返信メールを送る際のポイントを紹介します。

件名は変えずに「Re:」で返信する

件名を変えずに、Re:が付いていることを確認しましょう。Re:が付いていると担当者がメールを探しやすくなるため、Re:を付けたまま返信してください。わざわざRe:を消す方がいますが、消す必要はないためそのまま送信しましょう。

相手のメールは残して送る

相手の返信内容は残して送りましょう。相手の返信内容を消して送る人がいますが、残して送信するのがビジネスマナーです。相手のメールを残して送信することで、どのような内容でやり取りしているかを関係者がすぐに確認できます。病院側も多くの方とやり取りをしているため、返信内容は必ず残して送信しましょう。

すぐに返信する

動物病院から返信が来たら、その日のうちに返信をしましょう。日をまたいで返信すると、実習の承諾通知が遅れることがあるためです。また、動物病院にすぐに返信メールを送ることで、実習に参加したい熱意を担当者に伝えられます。

動物病院の実習後のお礼をメールで送るときの書き方

動物病院の実習に参加したあとは、必ずお礼メールを送りましょう。お礼メールでは、具体的に感謝を伝えることが重要です。以下の例文を参考にして、お礼メールを作成しましょう。

【例文】

宛先 ○○○○@○○
件名 実習のお礼

お世話になっております。
〇〇(ご自身の名前)でございます。

本日は大変お忙しい中、実習に参加させていただきありがとうございました。
とても丁寧に教えていただき貴重な経験ができて大変うれしく思います。
今回の実習の経験を踏まえて、今後の人生に活かしていきたいと考えています。

本日の実習で対応していただいた件について感謝を申し上げたく、ご連絡をさせていただきました。
また今後とも何卒よろしくお願いいたします。

〇〇〇〇(ご自身の名前)
住所 〇〇〇〇
電話番号 〇〇〇〇
メール 〇〇〇〇

お礼の際のポイント

お礼メールを送る際のポイントは、以下のとおりです。指導してくれた方に感謝を伝えるためにも、以下の点を守ってお礼メールを作成してください。

見学当日に送る

実習に参加した当日中に、動物病院へお礼メールを送りましょう。実習の疲れもあり、数日たったあとにお礼メールを送信する方もいますが、遅くとも翌日までにはお礼メールを送信してください。あまりにも遅くなると担当者への失礼にあたるため、なるべく早くお礼メールを送るのがよいです。
すぐにお礼メールを作成するために、動物病院での実習中にお礼メールを作成しておくのもよいでしょう。当日にお礼メールを作成しようと考えても、疲労から失念してしまうおそれがあります。お礼メールの内容をある程度考えておくと、スムーズに作成して送信できます。

見学の感想を添える

動物病院の見学の感想をお礼メールできちんと伝えましょう。見学の感想に具体的な感想を入れると、相手側にも感謝の意が伝わります。どのような点が勉強になったのかをメール本文で明確に伝えてください。今後も関わる可能性があるため、誠意あるメッセージを送りましょう。
また、将来の仕事に言及すると動物病院の担当者も喜んでくれます。動物病院での実習を経験して「将来、動物病院で働きたくなった」など、具体的な内容をお礼メールで伝えると実習に参加してよかったことが担当者に伝わります。

まとめ

動物病院の実習の申し込みメールや、感謝メールの作成方法について解説しました。例文のようにいくつかポイントをおさえておくと、メール作成について悩むことはありません。メールにもマナーがいくつかあるため、今回紹介した注意点を守って実習のメールを作成しましょう。
尚、最近は動物病院のホームページに実習エントリーのフォームを用意している病院も増えてきました。実習申込の前に必ず動物病院のホームページを確認し、案内されている方法で連絡するようにしましょう。