1. トップページ > 
  2. 転職役立ちコラム > 
  3. 獣医師の平均年収は?年齢別・就職先別の平均賃金も紹介

獣医師の平均年収は?年齢別・就職先別の平均賃金も紹介

獣医学生,獣医師,実習,インターン,実習ツアー
獣医師の所得は、業種や地域、雇用形態などにより異なります。働き方だけでなく、年齢や就職先によっても賃金が異なるため、ご自身の年収がどのくらいになるかを知ることが重要です。そこで今回は、獣医師の平均収入について詳しく解説します。

目次

獣医師の平均年収は?
 全国平均賃金(年収)
 年齢別の平均年収
 全国の月額求人賃金
一般的なサラリーマンとの年収の比較
獣医師は働く場所によって年収は大きく変わる
 動物病院の場合
 開業した場合
 地方公務員・国家公務員の場合
 動物園の場合
 JRAの場合
 民間企業の場合
まとめ

獣医師の平均年収は?

獣医師の平均年収は、働き先や年齢によって賃金が異なるため、平均賃金について確認が必要です。全国平均や年齢により、どのくらい賃金に差があるかを紹介します。

全国平均賃金(年収)

令和4年度の厚生労働省のデータによると、獣医師の全国平均賃金は年収686.6万円です。この数値は全国平均であるため、都道府県によって賃金が異なります。東京都では977.4万円、神奈川県では482.6万円、福岡県では354.1万円であり、都道府県によって大きな違いがあります。
参考資料:職業情報提供サイト(https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/223)

年齢別の平均年収

令和4年度の厚生労働省のデータによると、40~44歳の年収が最も高く950.03万円です。20代では400万円前後であり、30代になると600万円以上です。この数値は、全国の年齢別平均の結果であるため、地域によっても年齢別年収は異なります。東京都などは年齢別の平均年収も高くなります。
参考資料:職業情報提供サイト(https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/223)

全国の月額求人賃金

令和4年度の厚生労働省のデータによると、全国求人賃金は33.5万円です。東京都では29.7~40.6万円、北海道では24.9~26.6万円であり、地域によっても大きくばらつきがあります。
参考資料:職業情報提供サイト(https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/223)

一般的なサラリーマンとの年収の比較

国税庁の令和3年に公開したデータによると、日本全国の仕事の平均年収は443万円です。一般サラリーマンと比べると、獣医師の賃金は高い傾向にあります。獣医師の賃金が高い理由は、大学に6年間通う必要があったり専門知識や技術が必要であったりするためです。

獣医師は働く場所によって年収は大きく変わる

獣医師の平均年収について解説しましたが、働く場所により年収は大きく変わります。年収以外にも仕事内容も場所により異なるため、それぞれの場所の年収や仕事内容について知ることが重要です。場所により、仕事内容や年収にどのような違いがあるか確認してください。

動物病院の場合

動物病院の勤務医の場合、平均収入は20代で400万円前後、30代になると600万円以上、40代前半では900万以上になります。動物病院の地域や、猫や犬、爬虫類など扱う動物の種類によっても年収が変わるため、働きたい動物病院の求人票を確認することが必要です。
また、動物病院のなかでも豚や牛、馬や鶏など産業動物を対象にしている病院もあります。動物病院で勤務医として働く場合は、開業医などと比べるとそれほど年収が高いわけではありません。しかし、動物病院で働くとさまざまな経験を積めるため、開業を考えている方はまずは勤務医として働くのが一般的です。動物病院を開業すると、すべての責任を伴いますが収入は上がる傾向にあります。

開業した場合

動物病院を個人で開業すると、1,000万~数千万以上の年収になります。しかし、動物病院の診察だけでなく経営も上手くおこなう必要があるため、一通りの作業はすべて自分が担う必要があります。開業して成功すると勤務医よりも何倍もの年収になるため、収入を増やしたい方は開業を見据えて働くのがよいでしょう。
動物病院を開業する際は、マーケティングを考えてどうやったら需要のある動物病院になるか、治療以外のことも考えなければいけません。そのため、ご自身で動物病院を経営する自信がない方には勤務医をおすすめします。マーケティングを上手く考えないと、動物病院として経営が成り立たないため、獣医医学以外の経営についても学ぶ必要があります。上手く軌道に乗らなければ、勤務医のほうが稼げる場合があるため、ご自身の適性に合うほうを選びましょう。

地方公務員・国家公務員の場合

地方公務員や国家公務員の場合は、年収は約600万円です。公務員の獣医師は、地方公務員か国家公務員で働くかどちらかになります。地方公務員の場合は、食肉衛生所や地方の管轄する動物園、本庁、家畜保健衛生所などが働き先です。動物の健康を守る仕事や、家畜からウイルスや菌が増殖しないように衛生管理するのが主な仕事です。
国家公務員の場合は、厚生労働省や農林水産省などで務めます。主な仕事内容は、検疫所で海外から悪性の伝染病が侵入することを防ぐことです。獣医師として公務員になる際も働き先がいくつかあるため、それぞれ場所によって年収は異なります。
たとえば、地方公務員の水族館の場合は、年収が400万円~450万円といわれています。ほかの公務員の年収より低い傾向ですが、人気の働き先でもあります。水族館で獣医師として働くと、生物の成長を肌で実感できるため、仕事のやりがいが高いと感じる方が多いです。水族館により年収が異なるため、年収の高いところで働きたい場合は求人票などを確認しましょう。

動物園の場合

動物園の場合の年収は、水族館と同じく年収400万円~450万円といわれています。動物病院の勤務医と比べると、少し年収が高い傾向にあります。動物園の仕事内容は、動物の治療や診察、病気の予防や繁殖のサポート、イベント活動が主な仕事です。
動物病院の獣医師とは違い、仕事の幅が広く体力が必要な仕事でもあります。動物園ではさまざまな動物がいるため、動物病院のように特定の動物だけを治療するわけではありません。動物園の仕事内容は幅が広いため、水族館と同様に仕事のやりがいが高いと感じる方が多いです。動物を治療するだけでなく、飼育や動物の普及活動に携わりたい方は動物園勤務が向いています。

JRAの場合

JRAで就職した際の年収は、650万円~1,200万円です。動物病院や公務員と比較しても高い傾向にあります。JRAは農林水産省が資金面を出資しているため、安定的な年収を見込めます。しかし、JRAでの採用基準は厳しく、年間の採用人数は5名程度です。
JRAのように倍率が高いところだけを目標にするのはよくありません。採用人数が5名のような高倍率の就職先は、きちんと就職活動の対策をしていても採用をもらえないことがほとんどです。JRAで働きたいと思っても、倍率がとても高いため採用されないことが多いです。そのため、就職活動をする際は、ほかの就職先も考えて就職活動をおこなうのが望ましいです。
JRAのような倍率の高い就職先を目指すならば、一方で倍率が低いところを探す必要があります。就職先は一つに絞るのではなく、ご自身の適性に合う就職先を数箇所みつけておきましょう。ほかの就職先を見つけておくことで、自信をもって就職活動に臨めます。

民間企業の場合

民間企業で働いた際の年収は、600万円~800万円です。民間企業での獣医師の仕事内容は、薬を作ったり衛生面の検査をおこなったります。獣医師として民間企業で働く場合は、製薬会社、飼料関連の会社、食品会社などがあります。
製薬会社では薬を作るだけでなく、会社によっては営業も任される場合があります。就職活動をする際に求人票をきちんと確認しておかないと、就職した際に思っていた仕事内容と異なる場合があるため注意が必要です。
また、民間企業に就職すると獣医師であることが重宝されます。社内で獣医師の資格を持っている方が少ない会社では、重要なポジションを任される場合があります。大学で学んだ知識や経験が活かされ、動物病院などで働くよりも年収が高くなる場合があります。会社内でどのような仕事内容を与えられるかを事前に確認しましょう。
民間企業で働く場合は、資格を取得すると昇給する場合があります。獣医師はキャリアアップを目指せる仕事のため、就職した会社に応じた資格を取得するのが望ましいです。昇給を目指すだけでなく、実力が身についたあとに転職したり開業したりすると年収が上がるかもしれません。

まとめ

本記事では、獣医師の平均年収について詳しく解説しました。獣医師の給与は就職先により年収が大きく変わるため、どのような働き先があるかを調べることが重要です。地域や会社によっても年収が異なるため、求人票をしっかり確認して就職活動をおこなってください。